目次でジャンプ
内装のリフォームで
こんなお悩みありませんか?
✓和室を洋室にしたい
✓床や壁紙を変えたい
✓部屋を広くしたい
✓間取りを変更したい
✓収納を増やしたい
✓建具や窓を交換したい
✓内窓など断熱対策したい
✓造作棚や造作収納がほしい

✓和室を洋室にしたい
✓床や壁紙を変えたい
✓部屋を広くしたい
✓間取りを変更したい
✓収納を増やしたい
✓建具や窓を交換したい
✓内窓など断熱対策したい
✓造作棚や造作収納がほしい

✓和室を洋室にしたい
✓床や壁紙を変えたい
✓部屋を広くしたい
✓間取りを変更したい
✓収納を増やしたい
✓建具や窓を交換したい
✓内窓など断熱対策したい
✓造作棚や造作収納がほしい


そのお悩みすべて
ゆきプロにお任せください




リフォームを熟知した『ゆきプロ』が
丁寧にヒアリングをしてお客様に合った
プランをご提案させて頂きます!
内装リフォームをしっかりサポート
内装リフォームを
しっかりサポート
内装リフォーム無料相談

お問合せ頂いた後、弊社スタッフがリフォームする現場に直接お伺いするか、弊社店舗へお越し頂くかのどちらかになります。まずはお客様のご要望をしっかりヒアリングさせて頂いて、ご希望に合う工事プランをご提案させて頂きます。家の間取りがわかるものがあれば、お持ちいただくと話がスムーズに進みます。

造作工事も得意

弊社代表はリフォーム職人であり、家具職人でもあります。造作棚や造作カウンター、造作収納はお手の物!既製品ではキレイに収まらない場所も、お客様宅にピッタリ合うサイズやデザインで造作することが可能です。他社さんではお断りされるような工事でも、できる範囲でご希望に沿うように工事致します。

建材カタログの貸し出し

お客様からのご希望があった場合、壁紙や床材、その他建材カタログの貸し出しサービスを行っています。お打合せで気になった商品を後でゆっくり見て、どの商品がいいか見比べることができます。また商品の不明なことは担当者にご連絡頂ければ、すぐにお返事させて頂きます。

ゆきプロのリフォームは
\ オシャレにするだけじゃない /
便利で快適な暮らしを
サポートします

キッチンの対面側に造作で収納棚を制作。

洗面台下のデッドスペースに、無垢材を使った造作棚を設置。

洗面室のデッドスペースを、洗濯カゴ置き場に造作。

キッチンカウンターに食器入れを造作し、使い勝手をプラス!

1枚物の無垢材を使って、対面側をバーカウンターに。

デッドスペースを有効活用!ちょっとした小物入れを造作。
\ ゆきプロの特徴を詳しく紹介 /
『選ばれる理由』を見るさまざまな工事に対応

造作工事
壁一面を収納棚にしたい、玄関収納を天井まで作りたい。
など、収納に関するお悩みを持たれている方は多いでしょう。
『既製品の棚では、ちょうどピッタリにならないので不満だ』という方はオリジナルの造作棚を検討してみてください。
お客様のご自宅の寸法通りに制作するので、見た目もスッキリ収まりもピッタリになります。

床の張替え
『フローリングが傷ついたり汚れたりしているので張替えたい』『フローリングの色が暗いから明るくしたい』など、フローリングの張替えもお任せください。
フローリング以外にも、フロアタイルやクッションフロア、カーペットなどにも対応致します。

畳の入替
『和室の畳が劣化しているから交換したい』『フチなしの琉球畳に交換したい』など、畳の入替えにも対応致します。
『リフォームして雰囲気を変えたいけど、和室は残したい』という方は、ぜひご相談ください。

畳からフローリングへ
『和室は使い勝手が悪いから洋室にしたい』という方は、畳をフローリングにすることをおすすめします。
コストを抑えたい場合は、フローリング以外の床材のご提案もさせて頂きます。

押し入れをクローゼットに
和室を洋室に変更される際、押し入れをクローゼットにリフォームすることも対応しております。
押し入れをクローゼットにすることで、コートなどの上着を収納することができます。
クローゼット内の棚の位置や数などもお打合せさせて頂いて工事させて頂きます。

クロスの貼替え
古く汚れた壁紙を新しく貼替えるだけで、お部屋が新築のようにキレイになります。
また壁一面をアクセントクロスにすると、オシャレ度がアップするのでおすすめです。
クロスにはさまざまな色や質感のものがありますので、定期的に貼替えて雰囲気を変えるのもいいでしょう。

建具の入替え
中古マンションを購入した際など、建具が古いので入替えを検討する方も多いでしょう。
床のリフォームと合わせて、建具の入替えもぜひしてみてください。
『コストをできるだけ抑えたいから、LDKのドアだけ変更したい』というような場合も対応させて頂きますので、お気軽にご相談ください。

内窓の設置
寒い空気や熱い空気は窓から一番入ってくると言われています。
既存の窓の内側にもう一枚窓を設置する『内窓』は、断熱効果が高く手軽に取り組める断熱リフォームです。
コストも安く工事も短期間ですることができるので、冬の寒さや夏の暑さに困っている方は、ぜひ検討してみてください。

照明をダウンライトに
天井のシーリングライトをダウンライトにするリフォームも対応しております。
照明を変えることで部屋の雰囲気は随分変わります。
部屋全体のリフォームをされる際には、ぜひ照明もこだわってみてください。

玄関リフォーム
『玄関は家の顔』と言われることがあるほど、玄関は重要な場所です。
見た目や使い勝手ももちろんですが、防犯面からも最新システムが搭載されている玄関ドアへ変更するのはいいでしょう。
玄関ドアもさまざまな商品があり、既存の枠をそのまま利用できるカバー工法などもあります。
玄関のリフォームをお考えの方はぜひご相談ください。
ゆきプロのリフォーム
\ ここがポイント /
強みは小規模少数精鋭
ゆきプロは
『バラツキなくいいリフォームを提供できる』
リフォーム会社です!
ゆきプロは『バラツキなく
いいリフォームを提供できる』
リフォーム会社です!


『いいリフォーム』ができる理由!
『いいリフォーム』
ができる理由!
リフォームは『人』が大事
『プロだからどこに頼んでも、ちゃんとリフォームしてくれる』と思っている方も多いでしょう。
しかし、現実はそうではありません。
担当者の提案力、職人の技術など、『人』の要素が強いリフォームは、担当者と職人の『知識、経験、技術力』で良し悪しが決まってしまうサービスです。

人が増えればバラツキが出る
中規模や大手リフォーム会社さんは店舗数が多い分、スタッフの人数も多いです。
どんなにルールや規則、マニュアルを作っても『知識、経験、技術力』によるバラツキが大なり小なり出てしまいます。
必ず『個人差』が出てしまうものです。

いい担当者に当たるかは
『運まかせ』
基本的にお客様は、担当者や職人を選ぶことはできません。
つまり、いい担当者いい職人に当たるかは『運まかせ』になるのです。
『大手だから安心』というわけではありません。

ゆきプロは小規模少数精鋭
そこでゆきプロは、小規模な会社だからこそできる『少数精鋭型のリフォーム会社』にしました。
『豊富な経験と、多くのお客様を満足にしてきた実績・実力』のある担当者、職人だけがお客様対応することを徹底。
そうすることで、人による『当たりハズレ』を失くすことができます。

だから!
