Panasonicウツクシーズで叶える、機能性とデザイン性を両立した洗面空間リフォーム【マンション施工事例】

リフォームの概要
マンションの洗面台リフォームのご依頼をいただきました。今回設置したのは、Panasonicのウツクシーズ W1200。セミフロートタイプで、見た目の美しさと機能性を兼ね備えた洗面台です。
スタイリッシュなデザインと充実の機能
ウツクシーズは、その名が示す通り、洗練されたデザインが魅力。空間をすっきりと見せるセミフロートタイプで、洗面所全体がスタイリッシュな印象に生まれ変わりました。
機能面も充実しており、特に注目なのは以下の2点です。
- 自動水栓の採用: コロナ禍以降、非接触型の水栓へのニーズが高まっています。ウツクシーズの自動水栓は、手をかざすだけで水が出るため、泡や汚れが付いた手でハンドルを触る必要がありません。さらに、ボタン一つで自動・手動の切り替えができるので、用途に合わせて使い分けが可能です。
- ツインラインLED照明: 一般的な洗面台の照明は上から照らすタイプが多いですが、ウツクシーズは正面から照らすツインラインLED照明を採用。これにより、顔に影ができにくく、お化粧や身だしなみを整える際に顔色が良く見え、細かい部分まで確認しやすくなりました。
細部までこだわった丁寧な施工
今回のリフォームでは、解体時に向かって右側の収納部分の天井と床が未施工の状態であることが判明したため、急遽部分補修を行いました。また、向かって左側のタイル部分にはコーキング跡が残ってしまう可能性があったため、パネル貼りをすることで、より美しく、統一感のある仕上がりにこだわりました。
デザイン性だけでなく、日々の使い勝手や清潔さにも配慮した洗面空間に生まれ変わった今回のリフォーム。お客様にも大変ご満足いただけました。
施工事例の概要
建物タイプ | マンション |
施工箇所 | 洗面所全体 |
商品 | Panasonic ウツクシーズ W1200 |
施工地 | 兵庫県尼崎市 |
工期 | 2日 |
Before

右サイドに収納があるタイプの洗面台でした、、、
After

有効幅いっぱいに洗面台を広げて見た目と快適さを向上(^^)/
After

手動と自動の切替えが可能な便利な水栓。
After

ツインラインLED照明で顔の写りもバッチリに(^^)/
Before

既存の収納を撤去すると天井には穴が、、、
Before

天井の張替え前にしっかり穴を補修しました(^^)/
After

使い勝手のいい位置にコンセントも設置。
After

ちょっとした少しの隙間もキレイに埋めています。
After

天井を木目調にしてオシャレな洗面空間に大変身♪
After

床も全部張替えて空間丸ごと一新しました(^^)/