雪見障子で実現!快適性とプライバシーを両立したLDKリフォーム

大阪府豊中市のリフォーム会社『ゆきプロ』施工事例:雪見障子で実現!快適性とプライバシーを両立したLDKリフォーム

リフォームの概要

雪見障子が叶える、光と風が通るLDK

豊中市にお住まいのS様邸で、LDKのリフォームをさせていただきました。 L型で広さがあるものの、空間を仕切るとエアコンの効きが悪くなってしまうというお悩みを抱えていらっしゃいました。

そこで今回ご提案したのが、雪見障子を使った空間の仕切りです。障子を閉めても光が通り、閉塞感がありません。また、障子紙には破れにくいワーロンシートを採用し、お子様やペットがいらっしゃるご家庭でも安心してお使いいただけます。

特にお客様のご要望にお応えしたのは、エアコン効率を考慮した設計です。障子の上部をあえて空洞にすることで、閉め切っていてもエアコンの風がLDK全体に行き渡るよう工夫しました。冬は暖かく、夏は涼しい、快適な空間を保てます。


くつろぎと収納を両立する多機能スペース

仕切りで区切られた一角には、造作でカウンターと収納棚を設けました。普段はご家族がくつろぐスペースとして、来客時には個室として活用できます。収納棚は可動式なので、用途に合わせて高さを自由に変えられます。

空間を柔軟に使い分けたいというお客様のご希望を叶え、デザイン性と機能性を両立したLDKリフォームとなりました。

施工事例の概要

建物タイプ戸建て
施工箇所LDK
商品雪見障子、ワーロンシート、琉球畳他
施工地大阪府豊中市
工期9日

Before

施工前のリビング

施工前は経年劣化が少しあるリビングでした、、、

After

施工後:便利な造作収納がある、オシャレなリビング。

便利な造作収納がある、オシャレなリビングに大変身!

Before

施工前は簡易的に部屋を間仕切っていました、、、

After

施工後:雪見障子で光と風を通す間仕切りに大変身!

雪見障子で光と風を通す間仕切りに大変身!

After

施工後:エアコンを2部屋共通で使えるよう、完全に仕切らない工夫をしています(^^)/

エアコンを2部屋共通で使えるよう、完全に仕切らない工夫をしています(^^)/

After

施工後:プライバシーを確保しつつ、上部の開口があることでエアコンの風を通します。

プライバシーを確保しつつ、上部の開口があることでエアコンの風を通します。

施工中

施工中:雪見障子を取り付ける枠を施工している様子。

雪見障子を取り付ける枠を施工している様子。

施工中

施工中:造作で収納棚を施工している様子。

造作で収納棚を施工している様子。